Atelier Yocto
OKAMOCHI 正方形
オカモチ 正方形
お重箱を持ち運ぶような身軽さが魅力の『正方形OKAMOCHI』

オカモチ 正方形(アルミロングハンドル)、トレイ蓋 正方形(アイ)
「正方形の深箱+浅箱」セットは、仕切りケースなどを用いてお弁当箱として使えたり、ぴったりおさまる8寸皿で料理を入れたりと、食べ物を運べるのはもちろんのこと、オプションの「浅箱 正方形」を追加して3段にすれば、お重箱のような存在となり、野点(のだて)の時のお茶道具入れなどとしても活躍します。
取り回しの良いコンパクトな正方形は、都会生活にも適しています。

間仕切りケースを用いれば直接食べ物を入れられます
OKAMOCHI
タイプ種類
*****
カバンの延長のような、家具の延長のようなオカモチ
料理などを運ぶ道具として日本で使われてきた「岡持ち」を、アトリエヨクトなりの解釈でリデザインしたのが「OKAMOCHI(オカモチ)」です。本来の岡持ちとしての使い方はもとより、日常の身の廻りの道具箱に、仕事に、ピクニックや茶道具に、おもちゃ箱にと、使う人それぞれが使い方や組み合わせ発見する楽しみがあります。
オカモチは運んだ場所が収納場所に、または作業の場所になるので、運ぶ物次第でその空間の役割が変えられる、カバンの延長のような、家具の延長でもあるような「運べる道具」としてデザインしました。

オカモチ ミックス(アルミロングハンドル)、トレイ蓋 正方形(ライトグレー)
自分好みにカスタマイズ
オカモチの基本のセットは、ハンドル付の深箱+浅箱の2段の組み合わせ。「正方形」「長方形」、その両方を合わせた「ミックス」の3タイプがあります。
※2024年から、長方形の半分サイズの「ハーフ」、「ハーフミックス」が加わり、5タイプになりました。
そしてハンドルのタイプは、コンパクトな2段用のショートハンドルと、オプションの浅箱を足した場合の3段まで対応するロングハンドルの2種類があり、それぞれいずれかをお選びいただけます。
使い方に合わせて、「ヒラ蓋」と「トレイ蓋」の2種類の蓋や「浅箱」などのオプションが追加でき、自分仕様にカスタマイズして楽しむことができるのがオカモチの魅力です。

左から、オカモチ 長方形、トレイ蓋 長方形(ライトグレー) / オカモチ ミックス、トレイ蓋 正方形(オニグルミ) / オカモチ 正方形、ヒラ蓋 正方形(ホワイト) 全てアルミロングハンドル
※蓋はオプションになります


正方形 アルミショートハンドル(2段用)とアルミロングハンドル(3段用)

左から、オカモチ ミックス、トレイ蓋 正方形(オニグルミ)/ オカモチ 正方形、浅箱 正方形、ヒラ蓋 正方形(ホワイト) / 浅箱 正方形 ※底は旧モデル色 / トレイ蓋 正方形(セイジ) / オカモチ 長方形、トレイ蓋 長方形(ライトグレー) / オカモチ 正方形、ヒラ蓋 正方形(カラシ) ※1段使いの例 全てアルミロングハンドル
日々持ち運べる軽さに
モノを運ぶための道具だから、「軽さ」にこだわった素材を選びました。箱には日本で最も軽い木材である桐材を、ハンドルにはチタンに次いで軽いアルミを使用しています。
例えば桐のオカモチセット(長方形・ロングハンドル)は、約1,600g。容量たっぷりの木箱でありながら、牛革製のビジネス鞄並みの軽さです。

オカモチ 正方形(アルミロングハンドル)、トレイ蓋 正方形(ライトグレー)

モデル身長 158cm/ オカモチ 正方形(アルミロングハンドル)、トレイ蓋 正方形(オニグルミ)

モデル身長 183cm/ オカモチ 正方形(アルミロングハンドル)、トレイ蓋 正方形(ライトグレー)
ディテールについて

コーナーをアール加工することで全体をやわらかな印象に。スタッキングのために箱の内側はルータで削り、それが同時に厚みを薄く見せて軽やかな印象となっています。
